2009/03/29 |
|
<東海沿岸3県マスターズ>
ヤマ発さんの頑張っている練習の成果ですね!
|
2009/03/29 |
|
<東海沿岸3県マスターズ>
ヤマ発さんの表彰状
〜その3〜
|
2009/03/29 |
|
<東海沿岸3県マスターズ>
ヤマ発さんの表彰状
〜その2〜
|
2009/03/29 |
|
<東海沿岸3県マスターズ>
ヤマ発さんの表彰状
〜その1〜
|
2009/03/28 |
|
<東海沿岸3県マスターズ>
静岡からはヤマ発さんがたくさん参加
|
2009/03/28 |
|
<R19恵那の看板>
2012年は岐阜国体だよ!
|
2009/03/22 |
|
<朴の木GSL x2>
来年は家族を毎週連れて来れねぇかなぁ・・・
|
2009/03/22 |
|
<朴の木GSL x2>
朝、天気が悪かったので、宿でコントレしました
|
2009/03/21 |
|
<朴の木SL>
天気のいい日は楽しいね
|
2009/03/21 |
|
<朴の木SL>
今日のレースは頑張るぜ!?
|
2009/03/17 |
|
<九頭竜SL@ほおのき>
旗門員ありがとうございました
|
2009/03/17 |
|
<九頭竜SL@ほおのき>
黄砂がのっかっているのがわかりますか?
|
2009/03/17 |
|
<九頭竜SL@ほおのき>
静岡男子選手、アンダーゲートを通過
|
2009/03/17 |
|
<九頭竜SL@ほおのき>
二日目のレースは、前半天気が悪くて旗門員は大変でした
|
2009/03/15 |
|
<九頭竜SL@ほおのき>
金沢のレースを終えて即、ほおのきへ移動。乗鞍がキレイに見えました
|
2009/03/15 |
|
<金沢セイモアSL>
二日目、静岡女子選手のスタート直後
|
2009/03/15 |
|
<金沢セイモアSL>
掲示板の前で新たな楽しみを見つけた社会人二人組
|
2009/03/14 |
|
<金沢セイモアSL>
ゴール前
|
2009/03/14 |
|
<金沢セイモアSL>
静岡チーム
|
2009/03/14 |
|
<金沢セイモアSL>
初参戦社会人と静岡ジュニア
|
2009/03/14 |
|
<金沢セイモアSL>
keijikonishi選手SAJのB級公認レースに初参戦でしたが、新品のSL板がギタギタに・・ (-_-;)
|
2009/03/08 |
|
<県民スポーツ祭(野麦峠)>
ヤマ発組、ウイング組は優秀な結果になりました
|
2009/03/08 |
|
<県民スポーツ祭(野麦峠)>
ライン落とされ、外脚グッバイ
|
2009/03/08 |
|
<県民スポーツ祭(野麦峠)>
少し体の開きがはやいかも・・
|
2009/03/08 |
|
<県民スポーツ祭(野麦峠)>
ラインは完璧。余裕の超特急ぅ
|
2009/03/08 |
|
<県民スポーツ祭(野麦峠)>
カメラもう少し絞るべきだった・・・ピンぼけだぁ・・・。
|
2009/03/08 |
|
<県民スポーツ祭(野麦峠)>
すごくレーサーになってきましたね!
|
2009/03/08 |
|
<県民スポーツ祭(野麦峠)>
緊張のスタート
|
2009/03/08 |
|
<県民スポーツ祭(野麦峠)>
マスターズ男子Bの熱い滑り
|
2009/03/08 |
|
<県民スポーツ祭(野麦峠)>
野麦峠から見た乗鞍岳
エコーラインも見えます
|
2009/03/08 |
|
<県民スポーツ祭(野麦峠)>
いつもポールセットは大変です。感謝!
|
2009/03/08 |
|
<県民スポーツ祭(野麦峠)>
控えめなピースをする大男(左)
|
2009/03/01 |
|
<乗鞍大回転>
『俺は、スキー男だぜ!』
|
2009/03/01 |
|
<乗鞍大回転>
エビスの2階にて
|
2009/03/01 |
|
<乗鞍大回転>
親子、カブリ物対決
|
2009/03/01 |
|
<乗鞍大回転>
浜松江ノ島高校チームの皆さん、急斜面の偵察中
|
2009/03/01 |
|
<乗鞍大回転>
富士宮スキー協会さんの仲良し家族の「4人」です
|
2009/02/21 |
|
<朴の木GSL練習会>
ナイターのほおの木と、暮れていく空
|
2009/02/21 |
|
<朴の木GSL練習会>
ハニ〜、骨折だったぜェ〜
|
2009/02/21 |
|
<朴の木GSL練習会>
転倒・・・そして、指が全部腫れ上がりました
|
2009/02/15 |
|
<ウィンターカーニバル>
小さなビーチサンダル・・・(だけ!!)ゲット
|
2009/02/15 |
|
<ウィンターカーニバル>
作戦会議の結果、ビンゴに参加
|
2009/02/15 |
|
<朴の木SL練習会>
ビデオを見ながら、一人作戦会議
|
2009/02/15 |
|
<朴の木SL練習会>
静岡県西部スラローム愛好会
|
2009/02/14 |
|
<ウィンターカーニバル>
花火とスキー場 〜その3〜
|
2009/02/14 |
|
<ウィンターカーニバル>
花火とスキー場 〜その2〜
|
2009/02/14 |
|
<ウィンターカーニバル>
花火とスキー場 〜その1〜
|
2009/02/14 |
|
<朴の木SL練習会>
新開発のスラロームヘッドギア?・・・ではなく、この後病院で顎を3針縫ってもらいました
|
2009/02/14 |
|
<朴の木SL練習会>
「俺様に不可能なんてない!」
・・・なんて言ってるのかな?
|
2009/02/12 |
|
<国体数日前>
テントとのぼりを取りに来たトモイ選手
|
2009/02/07 |
|
<全中>
大量のおみやげ
|
2009/02/07 |
|
<全中(朴の木)>
選手達と監督
|
2009/02/07 |
|
<全中(朴の木)>
元気な静岡県ジュニア達
がんばれ!
|
2009/02/07 |
|
<全中(朴の木)>
静岡県スタートテント
|
2009/02/07 |
|
<全中(朴の木)>
クワッド乗り場の作品
|
2009/02/07 |
|
<全中(朴の木)>
チョイ悪中学生とチョイ悪オヤジ
|
2009/02/07 |
|
<全中(朴の木)>
各ブロックのトレーニングポールでポールの林状態
|
2009/02/07 |
|
<全中(朴の木)>
6:06A.M.今日も暗いうちからトレーニングポールをはります
|
2009/02/06 |
|
<全中(平湯温泉)>
温泉卵
|
2009/02/06 |
|
<全中(ひらゆの森)>
お〜、気持ちいいぜ
|
2009/02/05 |
|
<全中(ひらゆの森)>
本日の疲れを温泉で流してきまっす
|
2009/02/05 |
|
<全中(朴の木)>
スキー場入口はこんな感じ
|
2009/02/05 |
|
<全中(朴の木)>
トモイコーチ
(ゴール付近にて)
|
2009/02/05 |
|
<全中(朴の木)>
「がんばれ静岡県」のぼり
|
2009/02/05 |
|
<全中(朴の木)>
緊張のスタート前
|
2009/02/05 |
|
<全中(朴の木)>
男子のゴール付近。
たくさんの人です
|
2009/02/05 |
|
<全中(朴の木)>
女子のスタートの様子
|
2009/02/05 |
|
<全中(朴の木)>
スタート前の静岡県チーム
|
2009/02/05 |
|
<全中(朴の木)>
シングルポール用の旗門番号表示
|
2009/02/05 |
|
<全中(朴の木)>
女子SLは上のコースを使いました。
|
2009/02/05 |
|
<全中(朴の木)>
いざ、女子SLインスペクションへ
|
2009/02/05 |
|
<全中(薬師荘)>
5:00朝食
|
2009/02/01 |
|
<朴の木>
クワッドリフト下に全中表彰台ができてました
|
2009/02/01 |
|
<朴の木>
おっ先ぃ〜
|
2009/02/01 |
|
<朴の木>
元気なヤマ発組
|