2010/03/28 |
|
<ほおのき平スキー場>
岐阜のエキスパート女子選手にお願いして、パワーアッ〜プ・・・できたかな?
|
2010/03/28 |
|
<東海沿岸3県マスターズ>
練習がんばってるヤマ発チームの方がローカスよりいい成績でした
|
2010/03/28 |
|
<東海沿岸3県マスターズ>
40歳以上の部で、なんとか表彰状をゲット
|
2010/03/28 |
|
<東海沿岸3県マスターズ>
クワッド乗り場も石水ナショナルデモ誕生で盛り上がってました・・・おめでとうございます
|
2010/03/27 |
|
<ほおのき練習会>
この後、リフト組より早くEBISUに到着したノル君でした
|
2010/03/27 |
|
<ほおのき練習会>
ポールにやられるぅ〜
|
2010/03/27 |
|
<ほおのき練習会>
アルペンレーサー化
|
2010/03/27 |
|
<ほおのき練習会>
ノルディックもアルペンも・・・
|
2010/03/27 |
|
<ほおのき平スキー場>
朝4:30。ほおのきのアルペンの前の温度計。結構冷えました
|
2010/03/21 |
|
<ほおのきGSLx2>
ピ、ピーッス!
富士市スキー協会さんの元気組
|
2010/03/21 |
|
<ほおのきGSLx2>
緊張?それとも瞑想?
|
2010/03/21 |
|
<ほおのきGSLx2>
久しぶりにローカスのメンバーがチラホラ集まりました
|
2010/03/21 |
|
<ほおのき>
静岡の仲間とコントレしました
|
2010/03/20 |
|
<岐阜県選手権SL>
この日の午後は岐阜県さんの選手権(SL)がありました
|
2010/03/20 |
|
<ほおのき練習会>
べっぴん人妻軍団
|
2010/03/20 |
|
<ほおのき練習会>
楽しかったぁ〜
|
2010/03/20 |
|
<ほおのき練習会>
午後から静岡の仲間達でGSL練習しましたのだ
|
2010/03/20 |
|
<ほおのきSL>
なぜか、うつむきかげんの選手兼旗門員、他
|
2010/03/14 |
|
<乗鞍大回転>
ステンマル子は初めてのスキー場でした
|
2010/03/14 |
|
<乗鞍大回転>
孫右衛門さんの奥さんと
|
2010/03/14 |
|
<乗鞍大回転>
スタート前のリラックスムード
|
2010/03/14 |
|
<乗鞍大回転>
乗鞍大回転に出てきました
|
2010/03/13 |
|
<ほおのき平>
EBISUにて、ティータイム
|
2010/03/06 |
|
<極楽坂GSL>
チームキャプテンミーティングのドローの様子
|
2010/03/06 |
|
<極楽坂GSL>
雪がめっきり減りました
|
2010/02/27 |
|
<ほおのき平>
石水克友デモの練習に合流させてもらいました メジャーはHusqvarna
|
2010/02/28 |
|
<くしろサッポロ氷雪国体>
アルペンゴール付近
**Reported by ノル藤田**
|
2010/02/28 |
|
<くしろサッポロ氷雪国体>
アルペン取材受ける静岡県高校生選手
**Reported by ノル藤田**
|
2010/02/28 |
|
<くしろサッポロ氷雪国体>
静岡県高校生選手の滑り
**Reported by ノル藤田**
|
2010/02/27 |
|
<くしろサッポロ氷雪国体>
アルペンマーカー
**Reported by ノル藤田**
|
2010/02/27 |
|
<くしろサッポロ氷雪国体>
元気
**Reported by ノル藤田**
|
2010/02/27 |
|
<くしろサッポロ氷雪国体>
レース前日
**Reported by ノル藤田**
|
2010/02/26 |
|
<くしろサッポロ氷雪国体>
時計台と月
**Reported by ノル藤田**
|
2010/02/25 |
|
<くしろサッポロ氷雪国体>
開会式会場内
**Reported by ノル藤田**
|
2010/02/25 |
|
<くしろサッポロ氷雪国体>
郷土料理を食す静岡県選手団開会式会場
**Reported by ノル藤田**
|
2010/02/23 |
|
<くしろサッポロ氷雪国体>
23日のアリバイテレビ塔
**Reported by ノル藤田**
|
2010/02/22 |
|
<くしろサッポロ氷雪国体>
ミーティングin廊下
**Reported by ノル藤田**
|
2010/02/22 |
|
<くしろサッポロ氷雪国体>
出発航空券
**Reported by ノル藤田**
|
2010/02/21 |
|
<九頭竜B級レース>
レース終了後の静岡県の選手達
|
2010/02/21 |
|
<九頭竜B級レース>
レース前、準備はOK?
|
2010/02/21 |
|
<九頭竜B級レース>
きれいな景色のコースです
|
2010/02/20 |
|
<民宿ふる里>
一日目の滑りをビデオでチェック
|
2010/02/20 |
|
<九頭竜B級レース>
午後からバーンがゆるみ、クサビの打ち込み
|
2010/02/14 |
|
<ひるがの高原>
疲れた時は、甘いもの。楽しい練習会でした
|
2010/02/13 |
|
<ひるがの高原>
三橋先生練習会に出てきました。嬉しいDVD即日配布に大感激です
|
2010/02/13 |
|
<ひるがの高原>
奥美濃エリアは賑わってます
|
2010/02/07 |
|
<全中(浜松)>
9時41分。浜松です。前日夕方からの長旅、そして全中お疲れさまでした
|
2010/02/07 |
|
<全中>
4時48分。そりゃ眠いはずよね
|
2010/02/06 |
|
<全中(仙台)>
22時27分。吹雪で東北道が通行止めで仙台付近下道を走行
|
2010/02/06 |
|
<全中(安比高原)>
寒い中、お疲れさまでした
|
2010/02/06 |
|
<全中(女子GSL)>
中間からゴール付近の様子
|
2010/02/06 |
|
<全中(女子GSL)>
みんな頑張れ!
|
2010/02/06 |
|
<全中(安比高原)>
6時36分。全日程が寒い日ばかりになることが確定
|
2010/02/05 |
|
<全中(安比高原)>
選手達からハッピーバースデー to 先生
|
2010/02/05 |
|
<全中(安比高原)>
夕方のコントレはキャプテンのかけ声で体操
|
2010/02/05 |
|
<全中(安比高原)>
全中キャプテンとコーチ
|
2010/02/05 |
|
<全中(男子GSL)>
中1女子二人組は元気です
|
2010/02/05 |
|
<全中(男子GSL)>
静岡のテント
|
2010/02/05 |
|
<全中(安比高原)>
6時26分。今日も寒いです
|
2010/02/04 |
|
<全中(安比高原)>
こちらはかなりお疲れ
|
2010/02/04 |
|
<全中(安比高原)>
役員は少しお疲れ
|
2010/02/04 |
|
<全中(男女SL)>
静岡テントの中の元気な選手
|
2010/02/03 |
|
<全中(開会式)>
2階席後方から
|
2010/02/03 |
|
<全中(開会式)>
ハチマンタイラーです。
カワイイらぁ?
|
2010/02/03 |
|
<全中(開会式)>
静岡ジュニア代表ウェアでキメてますね!
|
2010/02/03 |
|
<全中(開会式)>
横断幕がキレイでした
|
2010/02/03 |
|
<全中(監督会議)>
監督会議隊です
|
2010/02/03 |
|
<全中(安比高原)>
トレーニングバーン
|
2010/02/02 |
|
<全中(安比高原)>
UNOで遊んでいるようですが、ポールの攻め方講習会です
|
2010/02/02 |
|
<全中(安比高原)>
16時まで滑った役員が約二名
|
2010/02/02 |
|
<全中(安比高原)>
スラロームチームのフリースキーを見る富士宮スキー協会のホダカコーチ
|
2010/02/02 |
|
<全中(安比高原)>
Tバーですよ
|
2010/02/02 |
|
<全中(安比高原)>
ハイエースは盛岡でレンタル
|
2010/02/01 |
|
<全中(八幡平)>
大会受付隊です
|
2010/02/01 |
|
<全中(盛岡)>
浜松を朝出発して、夜8時前に盛岡に着きました
|